

国内No.1サービスを支える組織力。目指すは「大阪から世界へ」
大阪府代表取締役 岩田 進

代表者インタビュー
目指すは「大阪から世界へ」大阪発ITベンチャー企業イルグルムの挑戦
―御社の事業内容を教えてください。
株式会社イルグルムは「Impact On The World」という理念のもと、導入社数9000社を超える業界シェアNo1広告効果測定システム『アドエビス』や国内No1 EC構築オープンソース『EC-CUBE』など、国内最大級のマーケティングソリューションを提供しています。
2014年9月には東京証券取引所マザーズに上場し、関西発ITベンチャー企業として更に国内での事業拡大を目指しています。
―起業の経緯を教えてください。
大学を休学して海外バックパッカーになって感じた「世界で活躍する人間」になりたいという想いが、起業のきっかけです。帰国後、大学在学中に飲食店の経営、旅行ビジネスと2度の起業を行いましたが、残念ながらあまり上手くいきませんでした。その時に感じたのが、一人の力では限界があるということ。組織で戦わなくてはいけないということでした。これがイルグルムという組織を創った理由です。
その時、インターネットがこれから伸びること、「双方向メディア」である面白さを感じていました。そして、その交差部分のログデータを保有し、上手く扱う技術がある会社が伸びるだろうと考え、今の事業に参入することを決めました。
―地域への想いを教えてください。
株式会社イルグルムは、大阪で起業し、育ち、そして、昨年2014年9月に東証マザーズへの上場を果たしました。ここまで育てていただいた地元大阪の土地、周りの企業、そして人に感謝し、この地に貢献していきたいという強い想いを持っています。
また、これから自社を成長させる上では、この地で一社だけで頑張っても限界があると思っています。昨今、大阪の地盤沈下が叫ばれていますが、この地域全体が勢いをもち、より良い環境になってこそ、人、物、金、情報、という会社にとって重要なものが生まれてくると思いますので、これからは、大阪のIT業界を引っ張っていくような気概で、地域を盛り上げていきたいと考えています。
―今後のビジョンをお願いいたします。
まずは、広告プラットフォーム事業、商流プラットフォーム事業という2つの事業を持つ強みを活かし、国産マーケティングオートメーションプラットフォームを確立させ、マーケティングテクノロジー分野での国内No.1になることが目標です。
また、最も重要なのは企業理念である「Impact On The World」を体現することだと思っています。そのためには、地域に根差しながら組織の拡大をしっかり行い、近い将来には東証一部への鞍替えや、海外展開も見据えて、大阪発世界に通用するITベンチャー企業になるべく常にチャレンジをしていきたいと考えております。
プロフィール
岩田 進
経歴
- 1977年
- 大阪府堺市出身生まれ
- 1998年
- 関西学院大学在学中にオムライス店を経営。
- 2000年
- 自宅の一室で旅行ビジネスを開始。
- 2001年
- 2度の起業を経て、有限会社ロックオンを設立
- 2004年
- 有限会社ロックオンを株式会社化
- 2019年
- 社名を「株式会社イルグルム」に変更
座右の銘
至誠、天に通ず
会社概要
ビジョン | Impact On The World |
---|---|
目標 | マーケティングオートメーションで大阪から世界へ |
事業内容 | マーケティングオートメーションプラットフォームの提供 ・ 広告プラットフォーム「アドエビス」「THREe」 ・ 商流プラットフォーム 「EC-CUBE」 |
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー13F |
資本金 | 3億1,806万円 |
財務情報 | 2018年9月期実績 18億 400万円 2017年9月期実績 17億1,900万円 2016年9月期見込 15億1,200万円 |
株式公開 | 東証マザーズ |
採用計画 | ・社員の1割以上目処で新卒採用を行います。 (ただし、優秀な人材がいれば、目標人数以上の採用を行うこともあります。) ・中途採用は随時必要 |
募集職種 | 新卒採用:技術職・総合職 中途採用:技術職(マネジメント、データ分析、サーバエンジニア、プログラマー)、営業・マーケティング系 |
サイトURL | https://www.yrglm.co.jp/ |
自社のウリ | ・全員が1つの理念に向かって一致団結して戦える「組織力」 ・インターネット広告業界、EC業界において、国内No1シェアサービスを 3つ有するサービス開発・展開力 ・大阪本社として、地元地域に根差し |
企業理念
「Impact On The World」「働きがいのある会社」
7年連続、計8回受賞社員のための一軒家
「ヒミツ基地:ロックオフ」
採用サイト

このサイトをフォローする
地域から探す
業種から探す
同じ地域の掲載企業
- 株式会社ステラライト
- ホープインターナショナルワークス株式会社
- 株式会社イルグルム
- トラストリング株式会社
- 株式会社インソムニア
- 株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
- 株式会社ラグザス・クリエイト
- 日本電機通信株式会社
- 株式会社ネクストレベル
- 株式会社アットマーク・ソリューション
- クジラ株式会社
- akippa株式会社
- 株式会社Penseur
- 株式会社ダトラ
- 株式会社Rich Heart
- ChatWork株式会社
- 株式会社ラフリエ
- 株式会社Le・Reve
- 株式会社MJE
- 株式会社スタイルガーデン
- スリーアップ株式会社
- 株式会社NOVASTO
- 株式会社ビヨンド
- 株式会社イッキクリエイション
- 株式会社FILL UP
- 株式会社プラスバイプラス
- 株式会社イーナ
- 株式会社Ultimate Life
- 株式会社ユニアース
- 株式会社アクアバンク
- illmatics Inc.
- 株式会社フリープラス
- 株式会社エースタイル
- 株式会社ユニソンプラネット
- 株式会社プラットイン
- クックビズ株式会社
- 株式会社グランネット
- ゼンマーケット株式会社
- 株式会社アライズ
- クローバーラボ株式会社
- 日本ネットワークコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社セルバ
- 株式会社ライズサービス 代表取締役 南 篤志
- 株式会社システムデバイステクノロジー
- ジールズ株式会社
- 株式会社トライシード/株式会社ヴォイスシード
- 株式会社PEEES
- 未知株式会社
- 株式会社No Limit
- 株式会社クリーブウェア
- 株式会社SceneLive
同じ業種の掲載企業
- 株式会社クリーブウェア
- 株式会社ユニアース
- 株式会社ライズサービス 代表取締役 南 篤志
- 株式会社オンカ
- 株式会社ピージーシステム
- 株式会社アドインテ
- 株式会社アラタナ
- トラストリング株式会社
- 株式会社プラスバイプラス
- 株式会社ベガコーポレーション
- 株式会社ビヨンド
- 株式会社プラットイン
- 株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
- 株式会社イーナ
- 株式会社エニセンス
- illmatics Inc.
- akippa株式会社
- 株式会社システムデバイステクノロジー
- 株式会社フリースタイルエンターテイメント
- 株式会社ガーネット
- 株式会社トライシード/株式会社ヴォイスシード
- 株式会社アットマーク・ソリューション
- 株式会社ラフリエ
- 株式会社ジェニオ
- 株式会社デジタライズ
- 株式会社イルグルム
- 株式会社SceneLive
- 株式会社Penseur
- 株式会社ダトラ
- 株式会社セルバ
- 株式会社電脳交通
- 株式会社ステラライト
- 株式会社NOVASTO