

ロジカルとエモーショナル。相反する価値観を両立する会社。
大阪府代表取締役 本田 稔

代表者インタビュー
新しいアイデアを出し続けサービス(技術)を追求できる組織でありたい
―御社の事業内容を教えてください。
当社は4つの事業部からなっています。
1つ目はIC/LSIを開発するエンジニアやIT系のエンジニアを派遣したり受託開発する「odoL事業部」。
2つ目は百貨店やバラエティストアなどにメイクアップアーティストや美容部員を派遣する「フィオレンテ事業部」。この2事業部で11年間活動を続けてまりました。
そして私が代表になった後に新設したのがIoTデバイスやAIシステムなどを社内で開発する「J-all事業部」です。
2021年からは新規事業を試す事業部として「TOTB事業部」も新設しました。
―地域貢献に関して御社が一番大切にしていること、常に心がけていることを教えて下さい。
地域貢献として、「温故知新」という言葉を大切にしています。
私たちが開発しているIoTデバイスは新しいビジネスです。しかしそのデバイスを世界に誇れるモノにまで進化させるには「職人の技術と知識」ではないかと思っています。
歴史ある職人の技術を最新のデバイスに適応することで、「日本らしいIoTデバイス」ができるのではないかと考えています。
またそのようなビジネスを展開することで地域にも十分な収益源を還元できると思っています。
―この地域の良さとは何ですか。
関西の良さは「底力のある企業が非常に多い」というところではないかと私は考えています。
関東に比べ関西企業には資金力が少ない企業が多いです。
資金が少ないため、各企業には他社にないアイデアを出し続けたり、他社よりも優れたサービス(技術)を磨き続けないと生きていません。
そのため、この地域には「底力がある企業が非常に多い」と感じています。
そのような企業様とお取引を続けるために、当社も常に新しいアイデア出し、サービス(技術)を追求していけるのだと思います。
―今後のビジョンをお願いいたします。
当社はテクノロジーを誰もが身近に使える社会を目指します。するとテクノロジーは人々の時間と場所と空間を圧縮します。その結果すべてのヒトに 本当の意味で平等なチャンスが訪れます。チャンスを得たヒトの中から将来一歩先/二歩先の革新的なテクノロジーも登場するでしょう。そうなれば今 ある一歩先のテクノロジーはもう半歩先に変わっているのです。このループを繰り返すことで社会はより豊かになり、そこで暮らす人々は より笑顔になるのではないかと考えています。
プロフィール
本田 稔
経歴
- 1980年
- 香川県生まれ
- 2003年
- 広島大学工学部卒業
- 2006年
- 株式会社システムデバイステクノロジー設立
- 2016年
- 同社代表取締役就任
会社概要
ビジョン | 半歩先の未来を全てのユーザーに提供し社会に寄りそえるものを生み出します |
---|---|
目標 | まずは2025年までに売上10億円/利益1億円の企業を目指します |
事業内容 | ・半導体エンジニアおよびITエンジニアの人材派遣および請負事業 ・美容業界特化型の人材派遣およびイベントプロモーションサポート事業 ・IoTデバイスおよびAIシステムの開発事業 |
所在地 | 大阪府大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア4F |
資本金 | 6,387万5,000円 |
株式公開 | 上場予定なし |
採用計画 | 中途採用15名前後 |
募集職種 | ・営業職:1〜2名程度 ・半導体系エンジニア:10名程度 ・IT関係エンジニア(プログラマ、SEなど):5名程度 |
サイトURL |
http://www.sysdt.com/ ■採用特設サイト(エンジニア) https://hikoma.jp/engineer-sysdt ■採用特設サイト(フィオレンテ) https://hikoma.jp/fiorente-sysdt |
自社のウリ | ■適材適所で数字と感情を使い分けることができる組織 ■IoTビジネスを顧客と一緒に作り上げる仕事 ■美容業界の表から裏まで知り尽くした上で新しいビジネスを提案する仕事 |
産学連携をしたこともあったりします
プレスリリースでの発表の様子
美容学校で先生をすることもあります
採用サイト
サービス概要や審査内容については下記をご参照ください。

このサイトをフォローする
地域から探す
業種から探す
同じ地域の掲載企業
- 株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
- 株式会社ユニソンプラネット
- ジールズ株式会社
- 株式会社ボウルズ
- 株式会社アクアバンク
- トラストリング株式会社
- 株式会社パスゲート
- 株式会社ウイングノア
- Sooon株式会社
- 株式会社irodas
- 株式会社PEEES
- Venture Lab.株式会社
- 株式会社ビヨンド
- 株式会社LET
- 株式会社アライズ
- 株式会社ケイネックス
- 株式会社CI
- 株式会社トライシード
- エルアイデア株式会社
- 株式会社プラットイン
- 株式会社NOVASTO
- 株式会社ステラライト
- 株式会社アイネットクリエーション
- 株式会社デザイナー
- 株式会社Grant
- 株式会社アクトビ
- クローバーラボ株式会社
- 株式会社システムデバイステクノロジー
- 株式会社クリーブウェア
- 株式会社grits
- 株式会社セルバ
- 株式会社Cellest
- 株式会社7Rコンサルト
- 株式会社ユニアース
- 株式会社ライズサービス
- 株式会社Penseur
- 株式会社グランネット