

ひとりひとりのハッピーをつくる会社です。
兵庫県代表取締役社長 上村 計明

代表者インタビュー
ヒト育経営で、業界のパスファインダーとして君臨したい。
―御社の事業内容を教えてください。
携帯キャリアショップの運営事業と3C(College・Coaching・Consulting)事業の展開です。ITの技術が進歩していく反面、利用者が自分に合った使い方ができているかと言うと、そうではないことがほとんどです。私たちは、その技術の進歩を踏襲し、業界における人材育成の貢献とお客様一人一人のライフスタイルに応じたご案内を推進していきたいと思います。
―起業の経緯を教えてください。
高校卒業後、28歳までに起業することを決意しお世話になっていた社長の下に役員付き秘書として入社して、経営者マインドを学びました。そこでは、経営者としての考え方や物事に対する判断基準、人材の育成などを一から学ばせていただきました。当時はまだまだ若く、高を括っていたこともありましたが、いざ自分が経営者の立場にたってみると、しみじみと感じてくることばかりでした。特に「人」の面においては学ぶことが多く、今でも当時のメモを見返すくらいです。これからは、私が培ってきたことを起業を目指す若い社員に伝えていきたいと思います。
―地域貢献に関して御社が一番大切にしていること、常に心がけていることを教えて下さい。
「ひとりひとりをハッピーにする会社です。」を企業テーマに位置づけておりますので、お客様ひとりひとりにハッピーを届けることが私たちの仕事でもあります。IT端末の技術が進歩していく反面、お客様にそれをうまくご案内できていないことが少なくありません。私たちは、お客様に一つでも多くライフスタイルに応じた端末やアプリの使い方をご案内することがお客様のハッピーにつながると考えております。また、利用者は小学生からご高齢者まで幅広いため、端末の使い方や安全設定の推進などで地域社会に貢献したいと思います。
―今後のビジョンをお願いいたします。
業界のパスファインダーとして君臨し続けることが私たちの役割だと考えています。私たちが目指すのは、人財育成においてキーポジションとなるCollege・Coaching・Consultingの部門です。ヒト育経営は、ヒューマンスキルを高めることを一つの目的としているのです。知的スキルを習得できたとしても、ビジネスの現場では、人間力が問われるシーンが少なくありません。この業界で培ったノウハウを軸として、2025年に向けて、道なき道を切り拓いていきたいと思います。
プロフィール
上村 計明
経歴
- 1966年
- 兵庫県生まれ
- 1984年
- 神戸村野工業高等学校卒業
- 1984年
- 摂津物産株式会社に入社
- 1995年
- 株式会社テレックス関西設立
- 2011年
- アロージャパン株式会社設立
座右の銘
夢と根拠のない自信
会社概要
ビジョン | ヒト育経営で、業界のパスファインダーとして君臨します。 |
---|---|
目標 | College・Coaching・Consultingで1000億企業! |
事業内容 | ・携帯キャリアショップ運営事業 ・キャリアショップ人材育成事業 |
所在地 | 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル4F |
資本金 | 5000万円 |
財務情報 | 2013年12月期実績77億5489万円 2014年12月期実績105 億5589万円 2015年12月期見込140 億8861万円 |
株式公開 | 検討中 |
採用計画 | ・2016年度新卒60名採用予定 ・中途10名採用予定 |
募集職種 | ・携帯アンバサダー ・キャリアデザイナー ・経営戦略マーケッター |
サイトURL | http://www.telex.co.jp/ |
自社のウリ | ■業界の垣根を越えて、成長できる要素を取り入れていくところ ■業界の先駆者的な立ち位置で挑戦し続けているところ ■社員ひとりひとりのありたい姿を実現しようとしているところ |
2014年の社員旅行
2014年社員表彰イベント
ハッピーライフプロジェクト
~女性の職場環境向上委員会~
採用サイト

このサイトをフォローする