

Makes Japan Energetic!サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする
大阪府代表取締役 大知 昌幸

代表者インタビュー
何を為すも全て人!組織をデザインする、チーム創りは究極のクリエイティブ
―御社の事業内容を教えてください。
企業の経営課題(ヒト・モノ・カネ・情報)にスポットをあてたソリューションを軸に事業展開をしています。現在はオフィスのインフラをワンストップで手掛ける「オフィスソリューション事業」、自社商品の看板型自販機を提案する「ボードステーション事業」、成長とコミュニケーションの機会を提供する「コミュニケーションプラットフォーム事業」、WEBサイトを作る「WEB製作事業」、企業の人事課題を解決する「ヒューマンリソース事業」、自社メディアを運用する「メディア事業」の6つの部門で事業を展開しております。
―起業の経緯を教えてください。
新卒で入社した会社はバリバリの営業会社で、そこでは常にトップセールスでした。その後、ご縁がありヤフーの子会社に出向しました。当時新しかったGPSとブルートゥースの技術を利用したモバイルに関する新規事業プロジェクトに「プロジェクトリーダー」として参画しました。その時に出会ったたくさんのベンチャー企業の経営者に影響を受けたのが一番の起業欲求に至った理由です。
実際に起業を意識し出すと、たくさんの方が背中を押してくれたのと同時に一緒にやってくれる仲間がいたことが行動を起こしたきっかけとなります。
―地域への想いを教えてください。
サラリーマン時代は東京で働いていましたが、起業の地は大阪の街を選びました。私自身が奈良出身であるということ、そして関西人として育ったことが一番の理由です。
経済が東京一極集中に傾倒するなか、やはり地方からもエネルギーを発信しなければならないだろうと。。
その第一候補が関西であり大阪だと思っています。関西はこの20年以上元気がないと言われ衰退していると言われ続けていますが、特徴的で豊かな文化を持つ都市が近郊に固まっており、人材面でも世界に通用するポテンシャルがあります。この関西を盛り上げていくことでもっともっと日本に活気をもたらしたいと思っています。
―今後のビジョンをお願いいたします。
事業ビジョンは「Makes Japan Energetic!サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする」という言葉を掲げています。
企業の経営課題=経営資源に対してソリューションをしていくのが私たちの事業展開の考え方。既に一部は稼働を始めていますが、今後はヒューマンリソース事業や金融関連も視野にいれています。
また今後は株式の上場、2020年に100億円、2027年には1000億円という中長期計画をたてて事業活動に邁進しています。
プロフィール
大知 昌幸
経歴
- 1978年
- 奈良県奈良市で生まれる
- 2002年
- 流通科学大学ファイナンス学科卒
- 2002年
- 大手通信商社に入社
- 2006年
- 独立・株式会社グッドライフOSを起業する。
- 2017年
- 社名を株式会社MJEに変更
座右の銘
神様は細部にこそ宿る
会社概要
ビジョン | 「Makes Japan Energetic!サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする。」 |
---|---|
目標 | 2027年に1000億円企業、社会に大きなインパクトを与える企業へ。 |
事業内容 | ・オフィスソリューション事業 ・ボードステーション事業 ・コミュニケーションプラットフォーム事業 ・WEB製作事業 ・ヒューマンリソース事業 ・メディア事業 |
所在地 | 大阪府中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービル6階 |
資本金 | 79,000,000円 |
財務情報 | 2013年3 月期実績 18億5000万円 2014年3 月期実績 20億6800万円 2015年3 月期見込 27億円 |
株式公開 | 3年以内に上場予定 |
採用計画 | ・2016年度新卒30名採用予定 ・中途営業職20名採用予定 ・クリエイター20名採用予定 |
募集職種 | ・総合職(営業、企画等) ・クリエイター職(SE、デザイナー、ライター等) ・事務職(営業事務、財務経理等) |
サイトURL | https://mjeinc.co.jp/ |
自社のウリ | ■「社員こそがブランドだ」普遍的共通価値観で結ばれた絆 ■充実の福利厚生。家族手当や一人暮らしの方には住宅手当支給! ■「創る側になろう」自ら新しい事業を提案し一年目からリーダーに! |
「人が集まるパワースポットオフィス!」
”社員こそがブランドだ!”社員同士の絆の深さが自慢
美容コラムWEBマガジン「AUTHORs JAPAN BEAUTY」
採用サイト

このサイトをフォローする
地域から探す
業種から探す
同じ地域の掲載企業
- 株式会社Le・Reve
- 株式会社ダトラ
- 株式会社インソムニア
- クジラ株式会社
- 株式会社ラグザス・クリエイト
- 株式会社Ultimate Life
- illmatics Inc.
- 日本電機通信株式会社
- 株式会社PEEES
- 株式会社クリーブウェア
- 株式会社ライズサービス 代表取締役 南 篤志
- スリーアップ株式会社
- 株式会社モンゴロイド
- 株式会社エースタイル
- 株式会社プラットイン
- 株式会社イッキクリエイション
- 株式会社アットマーク・ソリューション
- 株式会社ココスペース
- 株式会社SceneLive
- 大和財託株式会社
- 株式会社MJE
- 株式会社アライズ
- 株式会社FILL UP
- 日本ネットワークコミュニケーションズ株式会社
- 株式会社ギャラリーレア
- 株式会社ステラライト
- ジールズ株式会社
- 株式会社シンキオン・クリエイティブ
- 株式会社レット・ア・ディライト
- 株式会社ネクストレベル
- ゼンマーケット株式会社
- 株式会社トライシード/株式会社ヴォイスシード
- 未知株式会社
- 株式会社イーナ
- 株式会社グランネット
- クックビズ株式会社
- akippa株式会社
- 株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
- 株式会社ロックオン
- 株式会社ラフリエ
- 株式会社プラスバイプラス
- 株式会社MRS
- 株式会社アクアバンク
- 株式会社システムデバイステクノロジー
- 株式会社Penseur
- トラストリング株式会社
- 株式会社セルバ
- 株式会社フリープラス
- 株式会社ユニアース
- クローバーラボ株式会社
- 株式会社ビヨンド
- 株式会社スタイルガーデン
- ChatWork株式会社
- 株式会社ユニソンプラネット
- ホープインターナショナルワークス株式会社
- 株式会社mojax