

企画提案力と技術力でお客様の「やりたい」をカタチにする
兵庫県代表取締役社長 米田 卓也

代表者インタビュー
豊富な実績・経験を活かし、お客様のビジネスに新たな”気づき”を与える
―御社の事業内容を教えてください。
ソフトウェアのシステム開発がメインです。ウェブに連携したシステムの開発やスマートフォン、
タブレットなどのスマートデバイスのアプリ開発を主軸として、お客様のご要望をカタチにします。
弊社の特徴としては、大企業のお客様と直接取り引きをさせていただいていることです。
これは、私たちがスマートフォンアプリが世の中に広まった頃に、いち早くアプリ開発のサービスを始め、
多くの企業様からスマートフォンアプリの開発依頼を受けたことがきっかけでした。
間に会社を通さずに直接お客様と取り引きすることで、お客様の求めるものを提供、
反応を見ることができるため、スタッフのやりがいにつながります。
また、私たちの仕事はお客様から言われたことをただそのまま提供するのではなく、
制作前の企画から制作後のフォローまでを一貫して行うため、
お客様と同じ目線で一つの仕事を行うようなイメージですね。
―起業の経緯を教えてください。
よりお客様により近いところで、仕事をしたいという想いから独立を決めました。
元々は某大手企業でシステムエンジニアとして9年ほど働いていました。
私の場合、システムエンジニアといっても、コードを書くというよりは、お客様と社内の間に立ち、
エンジニアをマネジメントしてプロジェクトを動かす役割でした。
その後、某ベンチャー企業に転職して、自動車業界向けにシステムを導入する仕事に携わりました。
そこでは、入社2年ほどで執行役員という役職になりましたが、次第に制作業務に追われるようになり、
本来得意とするお客様の近くで仕事をすることが難しくなっていました。
それならばと、自分で会社を立ち上げて、よりお客様の近くで仕事ができる環境を創ろうと
思ったのがきっかけでした。
―今後のビジョンをお願いいたします。
弊社は、新型コロナウイルス感染症対策のため、全社員を対象にテレワークを前提とした働き方の構築に努めてまいりましたが、時代に即したフレキシブルな働き方をより一層推進すべく、神戸本社・大阪支店・東京支店運営をコミュニティ型ワークスペースWeWork(ウィーワーク)に移行いたしました。
社員はリアルコミュニケーションを行う場としてオフィスを活用しつつ、自身の作業ペースやライフスタイルに合わせて、在宅勤務や全国のWeWorkを併用して働くことが可能となりました。
生産性向上のため「1日の成果や進捗状況の報告」「オンライン・オフラインでの定期的なチームミーティング」「ITツールの活用」等、社内で情報共有するためのルールを決め実践しています。
通勤によるストレス軽減や、ワーク・ライフバランスの改善により、仕事に対する意識の向上、業務の効率化、労働環境の変化に伴う創造力の向上や新しいアイディアが生まれる可能性等も期待しています。
まだ取り組み始めたばかりの制度のため課題も多いですが、組織の成長を維持しながら、社員の自律を促進するためのキャリア構築や、それを支援する仕組み作りが必要だと考えています。
社員の多様な働き方を推進すると共に、お客様への提供価値向上に努めてまいります。
今後はこれまでの取り組みの集大成として、自社サービスの販売に力を入れていきたいと考えています。
システム開発においても、お客さまのご予算、ご要望に最大限応えることに加え、柔軟な発想でより付加価値のある企画、提案ができる力を兼ね備えたシステム開発会社を目指します。
また、サテライトオフィスとして徳島県三好市に開設した三好ラボ(四国支店)へのBPO体制をより強化するBCP(事業継続計画)を合わせて実施し、さらなる成長に向けた企業体制構築を進めてまいります。
プロフィール
米田 卓也
経歴
- 1970年
- 兵庫県生まれ
- 1992年
- 大阪経済大学 経営学部卒業
- 1992年
- 株式会社協和エクシオ入社
- 2001年
- ITベンチャー企業に転職
- 2003年
- 株式会社ジェニオ設立
会社概要
ビジョン | 「ひと」と「いま」とをつなぐ 技術だけにとらわれず、ひとを中心としたサービス・ビジネス環境の提供をこころがけます。 |
---|---|
目標 | 企画提案力と技術力を兼ね備えたシステム開発会社を目指します。 |
事業内容 | ■WEB系業務システム、WEBアプリケーションの企画、設計、開発、保守及び販売業務 ■スマートフォン向けアプリケーションの企画・開発・運営 ■WEBサイトに関する企画・制作・管理・運営 |
所在地 | 神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEast 9階 |
株式公開 | 検討中 |
採用計画 | ・中途採用5名程度 |
募集職種 | ・WEB系システムエンジニア・プログラマー ・スマートフォンアプリ開発エンジニア・プログラマー |
サイトURL | https://genio.co.jp/ |
自社のウリ | ■案件の約8割が大手直請けのため、お客様の声が直接聴ける環境で仕事ができます。 ■アットホームな雰囲気で、社員の声が社長や経営陣に届きやすく、良い意見はすぐに取り入れ、業務の改善につながっています。 ■参加自由型の勉強会(プログラム言語やWEB知識等)を開き、知識の共有を活発に行い、会社全体でのスキルアップを図っています。 |
リラックス効果のあるミーテイングスぺース
開発業務風景
共有カウンタースペース
採用サイト

このサイトをフォローする
地域から探す
業種から探す
同じ地域の掲載企業
同じ業種の掲載企業
- 株式会社エニセンス
- 株式会社ラフリエ
- akippa株式会社
- トラストリング株式会社
- 株式会社Penseur
- 株式会社ユニアース
- ラピードアクト株式会社
- 株式会社ビヨンド
- 株式会社アライズ
- 株式会社アイネットクリエーション
- 株式会社アクトビ
- 株式会社ジェニオ
- 株式会社アクトライズ
- illmatics Inc.
- 株式会社アイ・エス・アイソフトウェアー
- 株式会社アドインテ
- 株式会社ケイネックス
- トエビス株式会社
- 株式会社ウイングノア
- 株式会社デジタライズ
- 株式会社トライシード
- エルアイデア株式会社
- 株式会社CI
- Sooon株式会社
- 株式会社電脳交通
- 株式会社ライズサービス
- 株式会社ステラライト
- 株式会社NOVASTO
- 株式会社クリーブウェア
- 株式会社プラットイン
- 株式会社プラスバイプラス
- 株式会社システムデバイステクノロジー
- 株式会社ベガコーポレーション
- 株式会社プラセム
- 株式会社セルバ
- 株式会社イルグルム